トランサミン(トラネキサム酸)500mg

3450 円!! 血栓を溶かし、アレルギーや炎症性反応に関係しているプラスミンの働きを阻害!止血作用、抗炎症作用 、抗アレルギー作用を持つ薬用アミノ酸!美白効果によるシミ取りも期待されています!

Transamine (Tranexamic Acid) - 500mg (50 Tablets)

■ 50錠

価格:3450 円

X 【現在、在庫切れとなっています】


※この商品に関係するニュース記事へのリンクがページ最下部にあります。

 

有効成分

トラネキサム酸(Tranexamic Acid)

 

同一成分含有商品

シクロカプロン(トランシーノジェネリック)500mg (100錠) 5740 円
Cyklokapron (Tranexamic Acid) - 500mg (100 Tablets)

トラピック500(トランシーノジェネリック)500mg (10錠) 1100 円
Trapic 500 (Tranexamic Acid) - 500mg (10 Tablets)

トランサミン(トラネキサム酸)500mg (50錠) 3450 円
Transamine (Tranexamic Acid) - 500mg (50 Tablets)

プロトップ・アイリゲイン(ノブヒアル・バイオテック・ジー/ユニスーズEG-28/ユニステロン Y-50/トラネキサム酸)(1.5mL×8本) (1.5mL×8本) 16200 円
PRO TOP Eye Regain (Novhyal Biotech G/ Unisooth EG-28/ Unisteron Y-50/ Tranexamic Acid) (1.5mL x 8pcs)

プロトップ・ブライト(ヒアルロン酸/ノブヒアル・バイオテック・ジー/トラネキサム酸/ 3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)/ Pep4-Even(テトラペプチド-30))(2.5mL×10本) (2.5mL×10本) 16200 円
PRO TOP Bright (Hyaluronic acid/ Novhyal biotech G/ Tranexisamic acid/ 3-O-Ethyl ascorbic acid/ Pep4-Even (Tetrapeptide-30)) (2.5mLx10pcs)

プロトップ・インテンシファイ・メディホワイト(ヒアルロン酸/真珠粉/グリチルリチン酸二カリウム/加水分解エラスチン/ノブヒアル・バイオテック・ジー/ VCエチル)(2.5mL×10本) (2.5mL×10本) 16200 円
PRO TOP Intensify Medi.White (Hyaluronic acid/ Nano pearl powder/ Dipotassium glycyrrhizinate/ Hydrolyzed elastin/ Novhyal biotech G/ Tranexisamic acid/ 3-O-Ethyl ascorbic acid) (2.5mlx10pcs)

 

製造国

トルコ

 

製造元

Actavis

 

使用量

下記の使用量はあくまでも目安となります。
実際の使用においては医師の指示に基づき、適切な量を使用するようにしてください。

通常、成人は1日750-2000mgを3-4回に分割経口服用します。
年齢、症状におより適宜増減します。

 

商品詳細

トランサミン500mgは主に止血剤として使用されるほか、抗炎症・アレルギー作用も持つことから、じんましんや扁桃腺、口内炎、血管浮腫などにも使用される薬です。また皮膚科領域では、シミや美白治療に使用されることもあります。

【効能・効果】
・全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向:
白血病、再生不良性貧血、紫斑病など、および手術中・術後の異常出血
・局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血:
肺出血、鼻出血、性器出血、腎出血、前立腺手術中・術後の異常出血
・以下の疾患における紅斑・腫脹・そう痒などの症状
湿疹およびその類症、じんましん、薬疹・中毒疹
・以下の疾患における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状
扁桃炎、咽喉頭炎
・口内炎における口内痛および口内粘膜アフター

人間を含む動物の体には、凝固・線溶系と呼ばれる機能が備わっています。例えば、ケガなどで血管が傷ついた場合そこに血液が粘着・凝集し、主に血小板が負傷した部分に集まって止血を開始します。しかし、血小板だけでは充分な止血ができないため、今度はフィブリンという線維素が傷ついた箇所を完全に止血します。これが俗に言う血栓(かさぶた)です。続いてこのフィブリンを足場にし、血管内の細胞が増殖して損傷した血管を修復することで、破れた箇所が元通りになります。しかし、この血栓が残った状態だと血管内が狭くなって血液が通りにくくなるため、プラスミン(線維素溶解酵素)と呼ばれる物質がこの血栓を溶かし、血流を元に戻して止血が完了します。

この血栓を溶かす働きを線溶系の働きと言い、また逆に血管が破れた時に中の流出を防ぐのが凝固系の働きです。血液の成分バランスが適正に保たれている人では、止血する時にはきちんと凝固系の作用が働き、止血が終われば今度は線溶系の作用によって血栓を溶かす役割が正常に機能します。
ところが何らかの原因により止血機序が破たんし、出血が抑制できなくなった状態のことを出血傾向と言います。その原因となる疾患には、血友病、血小板減少症、白血病、ビタミンK欠乏症、肝硬変など、血管や血小板、凝固因子などによる問題のほか、ワーファリン、ヘパリン、ヘビ毒などの薬物や毒物が挙げられます。さらに、肺出血、鼻出血、性器出血、腎出血など、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血などもあります。

これらの出血傾向や異常出血の治療に使用されるのが、止血剤であるトランサミン500mgです。線維素溶解現象(線溶現象)は生体の生理的および病的状態において、フィブリン分解をはじめ血管の透過性亢進などに関与し、プラスミンによって惹起される生体反応を含め、種々の出血症状やアレルギーなどの発生進展や治癒と関連しています。トランサミン500mgの有効成分であるトラネキサム酸は、このプラスミンの働きを阻止することで、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果を示す上、抗プラスミン剤として、一次線溶亢進による異常出血には極めて有効とされています。
さらに血管透過性の亢進、アレルギーや炎症性病変の原因になっているキニンや、そのほかの活性ペプタイドなどのプラスミンによる産生を抑制するため抗アレルギー・抗炎症作用を発揮するほか、作用機序は明らかではないものの、近年ではトラネキサム酸がメラニンの作用を弱める作用があると考えられていることから、シミに対する内服薬としての効果も期待されています。

なおトラネキサム酸は安全性が高く、副作用はほとんどないと言われていますが、生体内における線溶(体内で生じた血栓を溶解する生体反応)を抑制する作用があるため、脳血栓や心筋梗塞、血栓性静脈炎などの疾患を持つ人は慎重な服用が必要です。また、圧迫止血処置を受けている人や術後臥床状態にある人では、静脈血栓を生じやすいとされています。

 

他の商品との比較

プラスミン(線維素溶解酵素)の働きを阻止することにより、臨床的に抗出血、抗アレルギー、抗炎症効果を示します。

トラネキサム酸を有効成分とする薬剤は、錠剤のほか、カプセル、シロップ、注射液などがあり、日本ではトランサボン(ニプロファーマ)、ケイサミン(三恵薬品)、トラネキサム酸(東和薬品、テバ製薬、日医工、陽進堂)、トランサボン(ニプロファーマ)、トランサミン(ニプロパッチ、第一三共)、バナリントップ(鶴原製薬)、プレスタミン(辰巳化学)、ヘキサトロン(日本新薬)、ヘムロン(日新製薬)、ラノビス(イセイ)、リカバリン(旭化成ファーマ)の名前で発売されています。

海外では、Amcha、Amikapron、Amstat、Anvitoff、Carxamin、Cyclocapron、Cyklokapron、Emorhalt、Frenolyse、Mastop、Rikavarin、Tamcha、Tranexan、Trasamlon、Ugurolなどの名前で発売されています。

 

特別な注意

以下の場合、トランサミン500mgを絶対に服用しないでください。
・トロンビンを使用中の人

【慎重服用】
・血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎など)および血栓症が現れるおそれのある人: 血栓を安定化するおそれがあります。
・消費性凝固障害のある人(ヘパリンなどと併用してください): 血栓を安定化するおそれがあります。
・術後の臥床状態にある人および圧迫止血の処置を受けている人: 静脈血栓を生じやすい状態であり、トランサミン500mgの服用により血栓を安定化するおそれがあります。離床、圧迫解除に伴い肺塞栓症を発症した例が報告されています。
・腎不全のある人: 血中濃度が上昇することがあります。
・トランサミン500mgの成分に対し過敏症の既往歴のある人

一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意してください。

 

他の薬との併用

以下の薬剤とトランサミン500mgは絶対に併用しないでください。
・トロンビン: 血栓形成傾向が現れるおそれがあります。

以下の薬剤とトランサミン500mgを併用する場合、注意してください。
・ヘモコアグラーゼ: 大量併用により血栓形成傾向が現れるおそれがあります。
・バトロキソビン: 血栓・塞栓症を起こすおそれがあります。
・凝固因子製剤(エプタコグアルファなど): 口腔など、線溶系活性が強い部位では凝固系がより亢進するおそれがあります。

 

誤って大量に服用した場合

医師の診断を受けてください。

 

服用し忘れた場合

気付いたときにすぐに使用してください。
次回の使用時間が近い場合は、使用し忘れた分は飛ばして、次回分から使用してください。
2回分を1回に使用することは絶対におやめください。

 

副作用

トランサミン500mgを服用した場合、以下の副作用が起こることがあります。

●主な副作用
そう痒感、発疹、食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけ、眠気

●極稀に起こる重篤な副作用
けいれん

 

この商品に関係するニュース・記事

2015-05-05
緑茶エキスと運動がマウスのアルツハイマーの進行を妨げる(【アルツハイマー・ジャーナル】より) -緑茶に含まれているEGCG(没食子酸エピガロカテキン)の総合的な研究が、人間におけるアルツハイマーの治療に繋がるかもしれない。 続きを読む

2014-08-12
関節手術中のトラネキサム酸が輸血の必要性を低減するかもしれない(2ミニット・メディスンより)― 研究の概要:整形外科手術後の周術期の失血と輸血は、合併症の懸念があるがそれに対しさまざまな予防戦略が存在している。薬理学的なアプローチの一つはトラネキサム酸の使用である。トラネキサム酸は、プラスミノー.... 続きを読む

2014-07-29
研究者らが頭部外傷の治療法を検討中(ワシントン大学デイリーより)― ワシントン大学外科学教授で、ハーバービュー医療センター(Harborview Medical Center)外傷部門責任者のアイリーン・バルガー(Eileen Bulger)氏は、外傷性脳損傷後の生命予後および回復に対するトラネキサム酸の有効性を検討する全米試験で、同施設の.... 続きを読む

2014-06-16
人工膝・股関節全置換術を受ける患者へのトラネキサム酸使用で出血が減少(ヒーリオより)― ある研究結果によると、人工膝または股関節全置換術を受ける患者にトラネキサム酸を局所使用したところ、出血が有意に減少し、副作用も認めなかったという。研究者らは、人工膝関節全置換術(TKA)を受ける患者50人と.... 続きを読む

2014-04-16
オレンジ郡(米国)で昔ながらの薬剤を新たに救急救命薬剤として使用(ニュース・プレックスより) - この救急救命薬剤は、米国や世界中で数十年間も用いられているが、今回、オレンジ郡で新たな使用法が発見された。オレンジ郡の消防・救急医療部門の副責任者トム・ジョイス(Tom Joyce)氏は「これまで使用されてきたのとは異.... 続きを読む

2013-11-04
マックマスター大学の研究者らが糖尿病治療薬の秘密を解明(マックマスター大学より) - 2型糖尿病のコントロールにメトホルミンという薬剤を服用している患者は、世界で約1億2千万人おり、カナダだけでも200万人いる。メトホルミンから効果を得るにはインスリンと相互作用させることが必要であり、メト.... 続きを読む

2013-04-30
新しい乳がん治療薬の有効性は歓迎、価格は歓迎されず(メッドスケープより) - メッドスケープ・メディカル・ニュース(Medscape Medical News)が入手した専門家からのコメントによると、アメリカの臨床医らは、HER2陽性転移性乳がん患者のための治療選択肢に、新たに認可されたアドゥ‐トラスツズマブエムタンシン.... 続きを読む

2013-04-10
FDAが後期乳癌の新薬を承認(FDAより) - 速報:米国食品医薬品局(FDA)は、HER2陽性の後期(遠隔転移のある)乳癌患者に対する新薬「カドサイラ(Kadcyla)」(ado-trastuzumab emtansine)を本日認可した。HER2とは正常な細胞成長に関与するタンパク質である。一部の乳癌をはじめとして、いくつかの種類.... 続きを読む

2013-04-10
新しい乳がん治療薬が進行症例に有効(NBCニュースより) - 米国食品医薬品局(FDA)は金曜日、最も難治性のタイプの乳がん患者女性に効果を出しうる新しい「スマート爆弾」薬を承認した。この新薬は、治療にもかかわらず腫瘍が広がったHER2陽性乳がんと呼ばれるタイプの乳がん女性.... 続きを読む

2013-04-07
乳癌の新薬に延命効果(フォックス・ニュースより) - リサ・カナル(Lisa Canale)さん(50歳)は、15年間にわたり乳癌と闘い、癌と共に生きる日々を送って来たが、調子は良好だという。米国食品医薬品局(FDA)によって2月に認可されたカドサイラ(Kadcyla)という新薬が彼女の良好な状態に一部寄与.... 続きを読む

2013-02-27
癌治療の画期的な新薬(ノースウェストオハイオより) - メアリークリス・スケルドン(Mary Chris Skeldon)さんは16年以上前に乳癌のステージ(病期)4と診断された。「当初は乳房切除術を受ける予定だったが、既に骨に転移していたことが分かり、手術は行われなかった」と当時を振り返る。.... 続きを読む

2012-09-18
トラネキサム酸の全般的な救命効果(ニュース・メディカルより) - トラネキサム酸は外傷患者における治療開始前の死亡リスクにかかわらず生存期間に有益性を付与することが、CRASH-2試験の事前に規定された解析で明らかにされた。研究著者でロンドン大学公衆衛生学・熱帯医学大学院(London School of Hygiene and Tropical Medicine.... 続きを読む

2012-09-11
トラネキサム酸がより広く用いられることで出血性外傷患者をさらに何百人か救える可能性(メディカル・エキスプレスより) - 血液凝固促進薬トラネキサム酸は、様々な外傷性出血患者に対し安全に投与できるもので、最も重篤な症例への投与に限定されるべきではないことが、イギリス医師会雑誌(BMJ:British Medical Journal)本日号に掲載された研究で示された。先行研究.... 続きを読む

2012-07-20
トラネキサム酸の単回投与で膝の手術の血液喪失が減少(ニュース・メディカルより) ― トラネキサム酸の術中単回投与は、低侵襲の人工膝関節全置換術(TKA)を受ける患者の血液喪失を減らすのに有効であると研究が示唆している。止血帯を外す5分前に10 mg/kgのトラネキサム酸を投与されるよう無作為に割り当て.... 続きを読む

2012-02-01
関節形成術にてトラネキサム酸含有の輸液を最初に投与すると輸血をする必要性が減少(整形外科トゥデイより) ― 関節再建における最新コンセプト(Current Concepts in Joint Replacement)2011年冬期総会での発表によれば、人工股関節置換術または膝関節置換術を施行する患者に対し、輸血やトラネキサム酸などの抗線溶薬を使用するよりも、最初に輸液を投与した方が.... 続きを読む

2003-04-01
月経過多(BBCヘルスより) - Q 月経がとても重いのですが。 最近、貧血により献血を断られました。数年前にこどもたちが生まれてから月経が重くなり、それが原因ではないかと思ってます。医者に診てもらうように言われているのですが、何をしてもらえますか?ローナ45歳 - A トリシャ・マクネアー医師の回答:重い月経は、医学用語では月経過多と言い、他に何の症状もない閉経前の女性の貧血の一般的な原因となっています。しかし、緊急な治療が必要かもしれない.... 続きを読む


続きを読む


**注意!**

当店で扱っている商品のほとんどは、日本国内では医師の処方が必要な要指示薬です。当サイトに記載されている説明はお客様の便宜のために記しているものであり、内容を保障するものではありません。当商品をお買い上げいただきご使用になった場合に生じるいかなる問題にも当店は責任を負いかねます。
医師に相談するなどし当商品についてよく理解したうえで、適量をご自分の責任において服用なさってください。
なお、個人輸入で購入した商品は日本の医薬品副作用被害救済制度の適用対象にはなりません。したがって、何らかの深刻な副作用が発生したとしても、用量にかかわらず救済対象とはならずその制度からの保障を受けることは出来ないことに注意して下さい。
また、これらの薬の成分、効用、副作用、服用法などに関していかなるお問い合わせをいただきましてもお返事できません。ご了承ください。